●市からの案内ハガキまたは 薄紫色の「高齢者定期接種 記録カード」●健康保険証などの氏名・生年月日・委託医療機関※1. 接種日に60~64歳で、心臓・じん臓・呼吸器の障がい、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいを有する方も対象です(身体障害者手帳1※2. 生活保護受給者及び中国残留邦人等の支援給付受給者は、所定の手続きにより無料で接種できます。生活福祉業務第1課・第2課、生活福祉総※3. 今までに23価肺炎球菌ワクチンを接種したことのある方は除きます。※4.接種期間については、変更になる可能性があります。変更になった場合は、広報やホームページ等でお知らせします。[接種方法] ご本人の意思で接種を希望する方は、委託医療機関に直接予約をして予防接種を受けてください。松山市ホームページに委託医療機関一覧を級相当)。接種時に身体障害者手帳等の提示が必要です。務課で必要書類を発行しますので接種時に提出してください。掲載しています。令和6年度から、新型コロナウイルス感染症も定期予防接種の対象となりました。接種費用の一部を松山市が負担します。その他の予防接種と合わせて、詳細を事前に確認しておきましょう。松山市に住民登録があり、接種日に65歳の方(※3)問松山市保健所 保健予防課 予防接種担当 ☎ 089-911-1858問松山市保健所 保健予防課 感染症対策担当 ☎089-911-1815・定期的な換気・こまめな手洗い適度な運動、食事など日頃からの生活習慣周りの人にうつさないために、くしゃみや咳をする際特に医療機関受診時や高齢者施設の訪問時などマスク着用(鼻からあごまでをおおい、隙間がないよう)ティッシュ・ハンカチなどで鼻と口をおおう上着の内側や袖でおおう(生涯1回限り)(年度期間中に1回限り)・3密回避 (密集・密接・密閉)(※2)(※4)基本的な感染対策を日常化生活習慣を整える咳エチケット効果的なマスクの着用肺炎球菌感染症インフルエンザ新型コロナウイルス感染症接種時の持参物自己負担額接種場所4,000円1,500円(予定)3,000円(予定)対象者(※1)松山市に住民登録があり、接種日に65歳以上の方想いはきっと、wi-fiよりも飛び交っている。同上令和6年10月1日~令和6年12月31日(年度期間中に1回限り)通年秋冬(※4)住所が確認できるもの健康保険証などの氏名・生年月日・住所が確認できるもの同上高齢者の定期予防接種■ 高齢者の定期予防接種一覧接種期間予防接種の種類■ 自主的な感染対策のポイント
元のページ ../index.html#19