お問い合わせ対象手続き・受付時間、定休日など料金・利用時間支給金など休館・休園 学校教育 遊戯室、図書スペース、創作活動室、親子ふれあい室、集会室 [10月〜3月]9時〜17時30分月曜日(祝日の場合は翌日。小学校の長期休業中は除く)、12月29日〜1月3日■ 施設の概要 親子ふれあい室、遊戯室、集会室、創作活動室子育て教 育学校へ行って前学校からの転校用書類(在学証明書、教科書給与証明書)と一緒に提出してください。● 市外への転出のときは 市民課、各支所および出口出張所で住民異動の届け出(転出届)をしてください。この際に市外転校通知書を渡しますので、在学している学校に提示して転校用書類(在学証明書、教科書給与証明書)をもらって、転入先の市町村役場で発行する転校通知書と一緒に転入する学校に提出してください。● 市内での転入・転出のときは 市内転居のときは、住民異動の届け出(転居届)をした後、市内転校通知書をもらい、在学している学校に提出して転校用書類(在学証明書、教科書給与証明書)をもらってから、転入先の学校に行って一緒に提出してください。● 校区外通学について 転入・転居の際に、条件を満たしている場合、校区外通学が可能な場合があります。事前にご相談ください。学校教育課 学籍担当 第4別館3F三番町六丁目 089-948-6870 089-934-1815● 通級指導教室 通常の学級に在籍している特別な教育的支援を必要とする児童生徒を対象として小学校17校・中学校7校に開設されています。週1〜8時間程度、通級による指導を行います。畑寺児童館[4月〜9月]9時〜18時市立幼稚園への入園は? 市立幼稚園への入園の申し込みは、10月ごろから各市立幼稚園で受け付けています。該当者は、満3歳から就学前までの幼児です。 詳しくは、近くの市立幼稚園へお問い合わせください(幼稚園の電話番号はダイヤルガイド175ページを参照してください)。市立小中学校への入学は? 教育委員会では、住民基本台帳を基に市立小中学校への新入学の該当児童生徒に対して、1月下旬にその世帯主あてに就学通知書を送付します。2月上旬を過ぎても就学通知書が届かないときは、学校教育課へ申し出てください。転校の手続きは? 窓口は市民課(総合窓口センター)届出受付コーナー、各支所および出口出張所です。● 市外からの転入のときは 市民課、各支所および出口出張所で住民異動の届け出(転入届)をしてください。この際に転入学する学校名を記載した市外転校通知書を渡しますので、直ちにその就学援助の制度は? 経済的な理由によって国公立小中学校への就学が困難な児童・生徒の保護者に対して、学用品費、給食費、修学旅行費などの経費を給付する就学援助制度を設けています。 希望する人は、在学している学校へ相談してください。就学が困難なときは? 治療または生命・健康の維持のため療養に専念することが必要で、教育を受けることが困難または不可能な児童・生徒は、教育委員会の認可を得て就学義務の猶予または免除を受けることができます。障がいのある児童・生徒の就学は? 障がいのある児童・生徒のために、障がいの種類や程度に応じた教育の場が用意されています。● 特別支援学級 軽度の知的障がい、自閉症・情緒障がい、難聴、弱視、肢体不自由、病弱および身体虚弱の児童・生徒を対象として市内小中学校に設置されています。学校教育課 就学援助担当第4別館3F三番町六丁目学校教育課 特別支援教育担当第4別館3F三番町六丁目西長戸町638-1(久枝なかよしふれあいセンター内) MAPE-3 089-922-3800 089-924-1888畑寺四丁目8-5(畑寺福祉センター内) MAPI-6 089-905-9614 089-905-9172保育・幼稚園課 幼稚園担当 別館2F二番町四丁目 089-948-6194 089-934-1021学校教育課 学籍担当 第4別館3F三番町六丁目 089-948-6870 089-934-1815 089-948-6590 089-934-1815 089-948-6169 089-934-1815学校教育123123
元のページ ../index.html#125