・3密回避 (密集・密接・密閉)周りの人にうつさないために、くしゃみや咳をする際コロナ抗原検査キットや解熱剤などの常備薬を準備。体温計、日持ちする食料など生活必需品も用意。マスク着用(鼻からあごまでをおおい、隙間がないよう)ティッシュ・ハンカチなどで鼻と口をおおう上着の内側や袖でおおう新型コロナウイルスに感染した同居家族等・定期的な換気・こまめな手洗い最終接触日等7日目までは発症の可能性があるため、基本的な感染対策や高齢者等との接触を回避しましょう。令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症は5類感染症になりました。引き続き、体調に異変を感じたときの対応と、感染対策のポイントを確認しておきましょう。●受診できる医療機関を知りたい場合愛媛県ホームページで「外来対応医療機関」を確認問松山市保健所 保健予防課 感染症対策担当 ☎089-911-1815症状が長引く場合は罹患後症状(いわゆる後遺症)についての情報確認を!※医療費(検査費を含む)は他疾患と同様に保険診療になり、自己負担が発生します。(新型コロナ治療薬は当面2023年9月末まで全額公費負担です)「新型コロナウイルス感染症松山市ホームページ(COVID-19)」に関するお知らせ発症日1日目2日目想いはきっと、wi-fiよりも飛び交っている。新型コロナウイルス感染症にかかったときの療養等について8日目生活習慣を整える適度な運動、食事など日頃からの生活習慣3日目4日目外出を控えましょう5日間は体調に注意しましょう5日目6日目7日目9日目10日目5日目に症状が続いていた場合、症状軽快後24時間が経過するまで外出を控えましょう。症状が重い場合は医師に相談を。不織布マスクの着用や、高齢者等の重症化リスクの高い方との接触を控えるなど、周りの方へうつさないように配慮しましょう。基本的な感染対策を日常化効果的なマスクの着用特に医療機関受診時や高齢者施設の訪問時など咳エチケット常備薬など準備■ 発熱等の症状があり、医療機関を受診する場合 かかりつけ医などの医療機関に事前に連絡し、マスクを着用して受診しましょう。■ 新型コロナウイルス感染症と診断された場合 一律に外出自粛を要請することはなくなりましたが、医師の指示に従い療養しましょう。また、陽性者の同居家族等について、濃厚接触者の特定はありません。■ 自主的な感染対策のポイント感染対策は個人・事業所の判断が基本となりますが、引き続き以下の対策は有効です。新型コロナウイルス感染症対策
元のページ ../index.html#28