まつやま市民便利帳2023
24/192

(年)90858075706578.6479.1979.5580.2178.0769.4069.4770.3370.4271.19(年)908580757065厚生労働省「健康寿命の令和元年値について」(令和3年)より84.9381.4180.9872.6872.1472.6572.6973.3673.6274.2174.7987.4585.5985.9986.3086.6187.1475.38平均寿命と健康寿命の推移自分に適した運動方法をみつけましょうコラム「運動」とは? 松山市内には、松山市総合コミュニティセンター、松山中央公園、北条スポーツセンターなど、公共のスポーツ施設があります。大会などに使われる施設ですが、各種スポーツ教室も開催されるので、チェックしておきましょう。  「運動」とは、身体活動(安静にしている状態よりも多くのエネルギーを消費する全ての動き)のうち、スポーツやフィットネスなどの健康・体力の維持・増進を目的として計画的・意図的に行われるもののこと。身体活動・運動量が多い人は、少ない人と比べて、生活習慣病、ロコモティブシンドローム、うつ病、認知症等などの発症・罹患リスクが低いことが報告されています。 今後、日常生活における歩数の増加、運動習慣者の増加などを目標に掲げています。(厚生労働省「健康日本21(第三次)推進のための説明資料」より) 健康増進のための施設は多種多様。民間では、設備の整った会員制のフィットネスクラブやスポーツジムなど、ライフスタイルに合わせて選べる施設が多数あります。見学や体験を利用して、自分に適した運動方法を見つけましょう。 最近では24時間、毎日営業というスポーツジムもあります。リーズナブルで24時間365日、いつでも利用できるフィットネススクール「ロロコモココモK.O」は、病院リハビリ指導経験を持つトレーナーが、正しい身体の使い方やマシンの基本を指導。目的に応じたコースプログラムも用意されています。松山市には、健康づくりを始めるにはうってつけの施設が、公共・民間ともに充実しています。恵まれた環境のもと、ウォーキングやスポーツなどの運動習慣を身に付けましょう。南部にあるスポーツの聖地松山中央公園野球場(坊っちゃんスタジアム)やプール(アクアパレットまつやま)、テニスコートなどの施設が充実。市街地でスポーツができる松山市総合コミュニティセンタースポーツ施設としては、体育館、温水プール、ラケットボール、トレーニングルームがある。目の前に海が広がる北条スポーツセンター 北条体育館・武道館球技場、フットサル場、体育館、野球場、陸上競技場などがある。2001200420072010平均寿命201320162019(年)2001健康寿命(日常生活に制限のない期間の平均)200420072010201320162019(年)テニス教室や筋トレ教室、ジョギング教室など開催ダイエット教室、ヨガ教室、ジョギング教室など開催50歳以上対象の「風早元気教室」やキッズ対象教室が充実おふくろと出掛ける時は、おふくろの歩幅で歩く〜 松山市の公共スポーツ施設〜男性女性■ 健康寿命を伸ばすために 日本は長寿大国。平均寿命は男女とも年々伸びていますが、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる「健康寿命」を伸ばすことが大切です。 平均寿命と健康寿命の差は男性約9年、女性約12年となっており(右表)、この差を縮めていくことが課題で、愛媛県の場合、男性は71.50歳(ワースト2位)、女性は74.58歳(ワースト4位)の平均以下という結果が出ています。 健康寿命を伸ばすには、食生活、運動、生活習慣が大切だと言われます。まずは、身近なところから始められる運動やスポーツに目を向けてみましょう。今日から始めたい健康づくりとサポート

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る