まつやま市民便利帳2023
119/192

1価ワクチン5価ワクチンHヒブib感染症(※2)1期1期2価ワクチン4価ワクチン9価ワクチンお問い合わせ対象手続き・受付時間、定休日など料金・利用時間支給金など休館・休園 予防接種・保育と子育て支援(※1)ワクチンの種類によって接種回数が異なります。原則、同一ワクチンで接種を完了させます。(※2)接種を標準的な接種期間に開始した場合の表です。この期間に開始しない場合は接種回数などが異なります。(※3)5歳以上7歳未満で、小学校就学前の1年間(4月1日から3月31日まで)です。(幼稚園等の年長児)(※4)平成7年4月2日〜平成19年4月1日生の方は、対象年齢に特例があります。(※5)平成9年4月2日〜平成19年4月1日生の方は、対象年齢に特例があります。(※6)標準的な接種年齢(期間)に接種できなかった場合も、対象年齢(期間)内であれば接種できます。破傷風・ポリオ生後2か月〜12か月初回接種終了後、12か月〜18か月の間隔をおく11歳生後5か月〜8か月生後12か月〜15か月1回目から6か月〜12か月の間隔をおく3歳4歳(初回接種終了後、おおむね1年後)9歳中学1年相当年齢の女子予防接種の種類ロタウイルス感染症(※1)B型肝炎小児の肺炎球菌感染症(※2)四種混合〔DPT-IPV〕⎞⎛ジフテリア・百日せき⎝⎠二種混合〔DT〕(ジフテリア・破傷風)BCG(結核)麻しん(はしか)風しん〔MR〕水痘(水ぼうそう)日本脳炎(※4)ヒトパピローマウイルス感染症(※5)(子宮頸がん)接種回数1回目1回出生6週0日後から24週0日後まで2回目1回[1回目から27日以上]1回目1回出生6週0日後から32週0日後まで2回目1回[1回目から27日以上]3回目1回[2回目から27日以上]1回目1回1歳の誕生日の前日まで2回目1回[1回目から27日以上]3回目1回[1回目から139日以上]初回3回生後2か月〜60か月になる日の前日まで[27日(医師が認めた場合20日)以上]追加1回[初回接種終了後、7か月以上]生後2か月〜60か月になる日の前日まで初回3回[27日以上]追加1回[生後12か月以降に、初回接種終了後60日以上]初回3回追加1回[初回接種終了後、6か月以上]2期1回11歳〜13歳の誕生日の前日まで1回1回1歳〜2歳の誕生日の前日まで1期2期1回小学校就学前の1年間(※3)1回目1回1歳〜3歳の誕生日の前日まで2回目1回[1回目から3か月以上]初回2回追加1回[初回接種終了後、6か月以上]1回9歳〜13歳の誕生日の前日まで2期1回目1回小学6年生〜高校1年生相当年齢の女子2回目1回[1回目から1か月以上]3回目1回[1回目から5か月以上かつ2回目から2か月半以上]1回目1回2回目1回[1回目から1か月以上]3回目1回[2回目から3か月以上]1回目1回[1回目から1か月以上]2回目1回3回目1回[2回目から3か月以上]生後2か月〜90か月になる日の前日まで[20日以上]1歳の誕生日の前日まで生後6か月〜90か月になる日の前日まで[6日以上]※15歳の誕生日の前日までに1回目の接種を行えば2回で接種完了できる。その場合は[1回目から5か月以上]対象年齢(期間)[接種間隔]標準的な接種年齢(期間)生後2か月〜出生14週6日後までに開始生後2か月〜9か月生後2か月〜7か月になる日の前日までに開始生後2か月〜7か月になる日の前日までに開始(※6)子育て教 育子どもの定期予防接種117117

元のページ  ../index.html#119

このブックを見る