松山市民便利帳2021
77/188

コンビニ納付とスマホ決済アプリ納付 市税や保険料など下記の12種類は、金融機関や市役所窓口などに加え、コンビニエンスストアやスマートフォン決済アプリでも納付できます。コンビニでの納付は、市内はもちろん日本全国、店舗営業時間内であれば、いつでも利用できます。また、スマホ決済アプリは、納付書に印字されるバーコードをアプリで読み取ることで、いつでもどこでも納付できます。対象となる市税など利用できるアプリ利用できるコンビニ◦個人市県民税(普通徴収)①PペイビーayB②PペイayPペイay③LラインINE Pペイay①MMK設置店(マルチメディアキオスク)②くらしハウス ③コミュニティ・ストア④スリーエイト ⑤生活彩家⑥セイコーマート ⑦セブン−イレブン⑧タイエー ⑨デイリーヤマザキ⑩ニューヤマザキデイリーストア⑪ハセガワストア ⑫ハマナスクラブ⑬ファミリーマート ⑭ポプラ⑮ミニストップ⑯ヤマザキスペシャルパートナーショップ⑰ヤマザキデイリーストアー⑱ローソン ⑲ローソンストア100◦固定資産税◦軽自動車税(種別割)◦国民健康保険料◦介護保険料◦後期高齢者医療保険料◦保育料◦市営住宅使用料◦市営住宅駐車場使用料◦母子父子寡婦福祉資金貸付金償還金①PayB◦奨学資金貸付金返還金◦上下水道料金①、②、③、④楽天銀行アプリ⑤aエーユーu PペイAY、⑥ゆうちょPペイay(注)上下水道料金は⑧⑪のコンビニでは納めることができません。(注)利用できるアプリやコンビニは、年度途中に追加や変更される場合があります。■コンビニとスマホ決済アプリで利用できない納付書 ◦バーコードが印字されていない納付書 ◦1件当たりの金額が30万円を超えている納付書 ◦納付期限を過ぎた納付書       ◦破損や汚れなどによりバーコードが読み取れない納付書 ◦金額や氏名などが訂正されている納付書  ※該当する場合は、金融機関や市役所(各支所)などで納めてください。ただし、金額や氏名などが訂正されている場合は、市役所担当課までご連絡ください。■コンビニ納付時の注意等 ◦納付書は納期ごと一枚ずつのもの(単票形式)になりますので、納期をよく確かめて対象の納付書のみを提出して納めてください。 ◦ハガキ形式の納付書は、納付者住所が記載されている部分を切り離してから納付してください。 ◦納付した際にコンビニから受け取る「押印済みの『領収証書』」や「レシート」は納付した重要な証拠になりますので大切に保管してください。■スマホ決済アプリ納付時の注意等 ◦領収証書は発行されません。  ※領収証書や軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)が必要な方は、金融機関や市役所(各支所)、コンビニで納めてください。 ◦納付後の取り消し・変更はできません。 ◦決済手数料は無料ですが、通信料は利用者負担です。 ◦重複納付(スマホ決済アプリ納付と窓口納付など)にご注意ください。  ※スマホ決済アプリで納付した納付書を誤って再使用しないようご注意ください。※本文中にある「コンビニ」とは、「コンビニエンスストア」の略語であり、同義です。※本文中にある「スマホ決済アプリ」とは、「スマートフォン決済アプリ」の略語であり、同義です。個人市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)の納付について 納税課 本館2F 089-948-6271国民健康保険料について 国保・年金課 別館3F 089-948-6368・6864・6365介護保険料について 介護保険課 別館2F 089-948-6966・6919後期高齢者医療保険料について 高齢福祉課 別館2F 089-948-6371保育料について 保育・幼稚園課 別館2F 089-948-6412・6882市営住宅使用料、市営住宅駐車場使用料について 住宅課 本館7F 089-948-6502母子父子寡婦福祉資金貸付金償還金について 子育て支援課 福祉・子育て相談窓口 別館1F 089-948-6749奨学資金貸付金返還金について 学校教育課 第4別館3F 089-948-6869上下水道料金について ヴェオリア・ジェネッツ㈱松山営業所 竹原2丁目7-30 089-915-0311会計事務局 本館4F 089-948-6244手続き対象利用時間休館・休園手続き・受付時間、定休日など料金・支給額などお問い合わせ75コンビニ納付

元のページ  ../index.html#77

このブックを見る