松山市民便利帳2019
3/200

明治44年4月7日制定松山市出身の画家下村為山の考案。松と山を図案化して「松山」を表現したものです。    昭和47年4月1日制定松山市の野山や神社の境内には、古くからつばきが多く植えられ、歴史・文化的にも市民生活の中に根づき親しまれています。つばき 今年は松山市制が施行されて130年の節目です。 今日の松山市を築かれた先人の御尽力に敬意を表し、松山への愛着と誇りが更に深まるよう「温故知新」をテーマに様々な記念事業を行います。 時代は「平成」から「令和」へ引き継がれました。 松山市では、わがまちが誇る道後温泉本館を次世代に受け継いでいくため、今年1月から営業しながら7年にわたる保存修理工事を進めています。 私は、こうした地域の宝を大切にし、「継承」と「発展」をキーワードに、挑戦し続ける行政を目指すとともに、引き続き「現地・現場を大切に」「市民目線を大切に」、市民が主役のまちづくりに全力で取り組んでいきたいと考えています。 この市民便利帳は、民間企業と協働で発行しており、市政の情報はもちろん地域の生活情報も紹介しています。 皆さんの暮らしの案内役として、是非御活用ください。 この「まつやま市民便利帳」は、松山市とセキ株式会社が協働で編集する生活情報誌として発行しました。 行政情報に加えて、暮らしの情報・子育て情報などの民間情報や生活に直結する各種の商品・サービスの広告など、市民の皆さんの毎日の生活に必要な情報を掲載しました。 本誌に掲載されている情報は令和元年7月31日現在のものです。その後、内容に変更が生じる場合もございますので詳しくは各担当課や施設へお問い合わせください。 P56~58、61~183ページ以外の情報について、松山市は責任を負いません。 セキ株式会社では個人情報保護方針を制定し個人情報の適切な取り扱い、管理、維持に努めて参ります。個人情報保護方針はホームページで紹介しています。 また、掲載されている広告は、暮らしの情報としてご活用ください。広告内容についてはセキ株式会社にお問い合わせください。        http://www.seki.co.jp/改元日(5月1日)以降も、本市が作成する一部の文書には「平成」の表示が残る場合があります。このような場合も、表示は有効ですので、新元号による日に読み替えていただくようお願いします。問人事課☎089-948-6250・ 089-934-9205令和元年8月発行行政情報編集/松山市発行所/セキ株式会社    〒790-8686 松山市湊町7丁目7-1    電話089-945-0112民間情報編集/えひめリビング新聞社本誌記事・写真・イラスト等の無断転用を禁じます〈改元に伴う元号表示について〉もくじ松山の地域の宝を大切に5分でわかる松山ってこんな街松山のあそび場!気軽にできる 松山の家庭料理さくいん巻末マップ便利ダイヤル 暮らしの便利情報まつやま市民便利帳(行政情報)P.2P.4教えます!その1 松山の防災教えます!その2 松山のごみ事情教えます!その3 松山の水事情P.12P.10P.14P.6P.15P.60P.61P.184P.188P.192P.8松山の祭り・年中行事P.56たからみがきのまちづくりP.58坊っちゃん文学賞/松山ブンカ・ラボこんなときどうする?早引きインデックスFAX令和元年8月 松山市長野志 克仁市長へのわがまちメールご意見・ご提言をお待ちしています~あなたの意見で笑顔のまちに~◎市のホームページからも送れます(eメールからも送れます)回答を希望される方は、住所・氏名を必ずご記入ください。あなたの住所、氏名、年齢、性別、電話番号、職業、メールアドレス、回答希望の有無、公開希望の有無をご記入ください。※松山市内の市外局番は089です。「わがまちメール」では、皆さんからの市政に関するご意見・ご提言をお待ちしています。お寄せいただいたご意見やご提言などは、市長が直接目を通し、「幸せ実感都市まつやま」づくりに生かしていきます。info@city.matsuyama.ehime.jphttp://www.city.matsuyama.ehime.jp/wagamachi/index.htmlご利用にあたってのお願い市役所本館1階ロビー、各支所など市の施設窓口にあります089-934-1768提言の方法専用はがきはファクス番号は市 章市 花令和元年度版暮らしの情報ガイド恋し、結婚し、母になったこの街で、おばあちゃんになりたい!

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る