松山市民便利帳2018年版
128/200

病児・病後児保育は? 保護者の就労等の理由により、病気中のお子さま(小学6年生まで)を家庭で保育できない場合に、専用施設で、一時的(連続して7日を限度)にお預かりします。 (注) 利用するにあたっては、実施施設へ直接お問い合わせください。(保険証・印鑑等お持ちください。)事業を行っている小児科等MAP小児科名電 話住   所L-6石丸小児科089-921-2918三番町六丁目5-1F-6芳村小児科医院089-971-0800保免西一丁目2-1G-6天山病院089-946-1515天山二丁目3-30H-7愛媛生協病院089-961-1307来住町1091-1保育・幼稚園課 教育保育支援担当 別館2F 089-948-6951  089-934-1021地域子育て支援センターは?● 地域子育て支援センター一覧 子育て家庭への育児相談、情報提供等地域に出向いた子育て支援活動を行っています。MAP保育園・こども園支援センター名電 話住   所M-3えひめ乳児089-925-1417清水町四丁目23F-6のぞみ089-971-9085土居田町569O-7松  山089-941-3550中村三丁目5-29H-4道 後089-932-6411道後姫塚123-1I-7久  米089-970-0311鷹子町4-4J-7平  井089-993-6100南梅本町甲870-14I-7未  来089-970-1571来住町730-3G-7石  井089-957-5311西石井六丁目4-34F-6和  泉089-943-5656和泉北一丁目20-18H-6星  岡089-969-1234星岡二丁目22-7E-5味  生089-951-2030別府町166-4E-5ひよこ089-974-4144南斎院町686-2D-4愛  隣089-951-3463三津三丁目6-30F-1福  角089-979-4018福角町甲1258-2E-2高  木089-979-0360高木町252F-3あさひ080-2982-4041吉藤二丁目7-1P-4粟  井089-994-0212鹿峰63-2保育・幼稚園課 教育保育支援 別館2F 089-948-6872  089-934-1021子育て短期支援事業は? 保護者が病気や仕事、その他の理由から家庭で児童をみることが一時的に困難になった場合、児童養護施設等において短期入所(ショートステイ、連続7日を限度)や夜間養護等(トワイライト)により児童を一定期間お預かりします。利用ご希望の方は、事前にご相談ください。利用料は世帯の市民税額によって違います。家庭・子育て相談室 別館1F 089-948-6413  089-934-1537児童手当は? 支給の対象 児童手当は、中学校3年生修了前(満15歳到達以後最初の年度末まで)の児童を養育している人に支給されます。 児童手当の支給額(児童1人あたり)①所得制限額未満である人 3歳未満 月額1万5千円 3歳以上小学校修了前(第1子・第2子) 月額1万円 3歳以上小学校修了前(第3子以降) 月額1万5千円 中学生 月額1万円②所得制限額以上である人 特例給付 月額5千円※ 所得制限額は、扶養している人の所得額736万円(配偶者・児童2人)を基準に設定されています。● 児童手当の支給 児童手当の支給は、認定請求をした日の属する月の翌月から開始(一部特例があります)され、支給事由の消滅した日の属する月分で終わります。 なお、手当は毎年2・6・10月に、それぞれの前月分までが支給されます。子育て支援課 児童手当担当 別館2F 089-948-6354  089-934-1814児童扶養手当は? 離婚や父または母が死亡あるいは重度の障がいなどにより、父または母もしくは養育者が、18歳以下の児童を養育し、一定の要件に該当する場合に手当を支給しています(児童が18歳になった年の年度末まで。ただし一定の障がいがあるときは20歳未満)。 手当月額は、所得額により異なります。※ 各施設とも、当日受け入れることのできる人数が限られていますので、希望された日にご利用いただけない場合もあります。MAP施 設 名電 話住   所I-7ユーミー保育園たかのこ955-7373鷹子町407-1G-7小規模保育園おひさま905-2500居相一丁目2-6ドゥエル椿参道1階S-3小規模保育園夢じゃき園UKENA909-3394南高井町1564-1MAP施 設 名電 話住   所G-7ついてる保育園909-5110北井門三丁目10-8E-5アユーラキッズルームあむぱむ空港通り974-5618高岡町127-7シニアマンション佳夢1階E-6小規模保育園みその972-3250余戸中三丁目10-35レジデンス余戸1階D-6保育園フォーキッズミネルワ972-7171東垣生町903-1子育て教 育122保育と子育て支援

元のページ  ../index.html#128

このブックを見る