松山市民便利帳2017年版
79/200

相談名・内容日時・相談窓口お問い合わせ先ほっとHOTタイム 松山赤十字病院のカウンセラーを交えた参加者同士のグループカウンセリングです。(年10回)5月~10月の木曜日(4・8月は除く) 10:00~12:00(萱町事務所)11月~3月の火曜日 10:00~12:00(余戸事務所)定員は毎回10名です。開催日は広報まつやま、市ホームページをご覧ください。子ども総合相談センター事務所(萱町事務所)922-2399922-2150子育て支援相談(面談・電話) 育児・子育てに関する相談を担当者がお受けします。各センターによって異なりますので、詳しくは市ホームページ等でご確認ください。地域子育て支援センター139ページをご覧ください。婦人相談・家庭児童相談(面談・電話) DVや女性のいろいろな悩みごと、また、家庭内の人間関係や子どもの養育、しつけや虐待問題等の相談に、相談員が応じます。月~金曜日 8:30~17:00(家庭・子育て相談室)家庭・子育て相談室948-6413934-1537母子相談・父子相談(面談・電話) 母子家庭の母や寡婦、父子家庭の父の生活、住まい、子どもの養育等さまざまな悩みについての相談に、相談員が応じます。月~金曜日 8:30~17:00(家庭・子育て相談室)家庭・子育て相談室948-6749・6413934-1537幼児の相談 言葉・発達の遅れのある幼児の相談や来所指導を行います。月~金曜日 9:00~16:30(幼児教育相談室)(八坂小学校内)松山市幼児教育相談室941-6760947-7911就学・教育相談 特別な教育的支援を必要とする幼児・小中学生の就学・教育相談を行います。月~金曜日 9:00~17:00(学校教育課)学校教育課特別支援教育担当948-6169934-1815■高齢者相談名・内容日時・相談窓口お問い合わせ先高齢者(介護保険)相談 介護保険制度および、高齢者に関する一般的な相談を相談員がお受けします。月~金曜日 8:30~17:15(福祉総合窓口)福祉総合窓口948-6593932-7553地域包括支援センター 高齢者の心身の健康の維持、保健・福祉・医療の向上、生活の安定のために必要な援助・支援を包括的に行います。地域包括支援センターについては139ページをご覧ください。139ページをご覧ください。愛媛県高齢者相談センター 高齢者やその家族が抱える様々な心配ごとや悩みごとについて、助言や情報提供をします。(専門分野の相談は、適切な専門窓口をご案内します。)月~金曜日 9:00~12:00、      13:00~17:00愛媛県総合社会福祉会館 松山市持田町三丁目8-15愛媛県社会福祉協議会921-8789921-8939高齢者職業紹介・就業相談 高齢者への職業紹介・就業相談・シルバー人材センターへのご案内を専門員がお受けします。月~金曜日 8:30~17:00(市ハーモニープラザ内)シルバー人材センター933-7373933-0131■障がいのある人相談名・内容日時・相談窓口お問い合わせ先障がい者相談 身体障がい者(児)・知的障がい者(児)月~金曜日 8:30~17:15(障がい福祉課:身体・知的障がい者(児))障がい福祉課・障害福祉サービス担当948-6719・手帳・手当担当948-6936・社会参加担当948-6353932-7553障がい者相談 精神障がい者月~金曜日 8:30~17:15(保健予防課:精神障がい者)保健予防課911-1816923-6062松山市について各種相談窓口73次項へ 各種相談窓口

元のページ  ../index.html#79

このブックを見る